3月16日講演
臨床講座
坂口俊二先生
 「新穴・奇穴の臨床応用」
◆現在、鍼灸師養成学校で使用する『新版 経絡経穴概論』に掲載されている
奇穴32穴には、十四経脈上の経穴の表記とは異なり、主治が記載されています。
今回は主治を臨床的に遭遇しやすい症状に絞り込み、さらに経穴との
組み合わせ(配穴)について紹介していただきました。
臨床講座
藤田充先生
「腰痛に対するアプローチ〜腰椎−骨盤アライメントからの評価〜」
◆腰痛を引き起こす大きな原因としては、不良姿勢が挙げられます。
今回は腰痛−骨盤のアライメントの簡易な評価と、そこから導き出す
アプローチの仕方について、実技を交えながらご講演いただきました。
Copyright(C)2007 Kansai Athletics Training Association. All Rights Reserved.